
Instagramの創業者ケビン・シストロム氏とマイク・クリーガー氏は、Facebook退社後初の新プロジェクトを立ち上げた。TechCrunchの報道によると、クリーガー氏とシストロム氏は、米国各州におけるCOVID-19の感染拡大速度を追跡するウェブサイト「Rt.live」を立ち上げた。
COVID-19パンデミックの間、「Rt」はよく使われる指標です。これは、感染者から感染する人の数の平均を測るものです。ある州のRtが1を超えるほど、ウイルスの感染拡大が速いことを意味します。
「Rtが1.0を超えると、ウイルスは急速に拡散します」とRt.liveのウェブサイトには説明されている。「Rtが1.0を下回ると、ウイルスの拡散は止まります。」クリーガー氏はTechCrunchとのインタビューで、Rt.liveダッシュボードを立ち上げた理由の一部について説明した。
「Rt.liveを構築したのは、実効感染率(Rt)がCOVID-19の感染拡大状況を把握する最良の方法の一つだと考えているからです」とクレイガー氏は説明する。「再び一緒に仕事ができるのは素晴らしいことでした。これまでの私たちの経験と共通の文脈があったからこそ、アイデアからローンチまでわずか数日で実現できたのです。」
目標は、ダッシュボードのデータが、各州がいつ、どのように再開するかを検討する際に役立つようにすることです。「各州が再開するかどうか、またどのように再開するかを決定する際には、感染率を慎重に管理する必要があります。rt.liveのようなダッシュボードがその一助となることを願っています」と、クリーガー氏はTechCrunchのジョシュ・コンスティーン氏に語りました。
データを見ると、外出禁止令が効果を上げていると思われる州が示されています。例えば、ニューヨーク州ではRtスコアが0.54となっています。ジョージア州は感染率が最も高く、Rtスコアは1.5です。また、各州のRtスコアの推移も時系列で確認できます。
各州の感染率の詳細な内訳が記載されたデータを、こちらからご自身で確認することができます。
www.yiemt.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。